母乳が出ない場合は、マッサージも効果的とよく聞きますよね。
母乳を出すために効果があるマッサージは2種類あります。そのうちの一つは血行をよくするためのマッサージです。
母乳は血液を材料に作られます。血液の流れが悪いと、母乳がスムーズに出ません。
乳腺の通りも悪いので、母乳がおっぱいの中で古くなっていくうちに美味しくなくなって、赤ちゃんが吸うのを嫌がる場合があります。
肩こりがひどい、手足が極度に冷えやすい方はこのマッサージは効果的でしょう。
ただ、このマッサージは、母乳を出すためのマッサージとして有名な桶谷式母乳マッサージではありません。
桶谷式母乳マッサージは、胸を中心にマッサージして、乳腺を発達させるためのものです。
血行をよくする目的のマッサージではありません。血行をよくするためには、胸だけでなく、全身の血液の流れをよくする必要があります。
体全体の血の流れをスムーズにするマッサージをしないと、母乳の流れをスムーズにすることはできないのです。