母乳が出ない、そんな風に悩んでいるママは沢山います。
皆さんまず母乳が何でできているかご存知ですか? 母乳は血液を材料に作られます。 でもこの血液は8割が水分で形成されているのです。
だからママの体に水分が足りていないと血液が作られません。 その結果母乳が出ないということもあるのです。
水分は毎日少なくても3000cc、暑い夏の日には汗となって体から出ていってしまいますので 多めの5000ccを目安として積極的に水分をとるようにするといいでしょう。
「そんなに沢山の水が飲めない……」というママも多いことでしょう。 そんなときに飲みやすいからといってコーヒーや紅茶などのカフェインが含まれるものを大量に飲むことはやめましょう。
カフェインには利尿作用があります。 せっかく水分をとっても排泄されてしまい、母乳が出ないということもあります。 飲んでも1日2杯程度に抑えましょう。
次にアルコールでの水分摂取も控えましょう。 ママが摂取したアルコールが母乳を通して赤ちゃんまで飲むことになってしまいます。
ジュースも少しならいいですが、ジュースには大量に砂糖が含まれています。 乳腺が詰まってしまったり、甘ったるい母乳に砂糖が出てしまうなど、正常な母乳が出ない、 ということも有り得ますのでジュースもアルコール、コーヒー等と同じく 大量に摂取することは控えた方がいいでしょう。
授乳中の水分補給にはお水や麦茶などのノンカフェインのお茶、 リラックスできるハーブティーなどがおすすめです。 「たまひよ」等の育児雑誌にも紹介されたミルクアップブレンドとというハーブティーがおすすめです。 他のページでもミルクアップブレンドについては紹介しています。 興味のある方はご覧下さい。